お知らせNEWS
令和7年度の地域日本語教室運営費補助金・「やさしい日本語」普及啓発支援補助金の募集要項等
1.県では、在住外国人が地域で安心安全に暮らせるよう、生活に必要な日本語を身に付けるとともに、地域において円滑なコミュニケーションを図り、地域住民との相互理解を深めることを目指し、企業における日本語教室の開設を支援しています。
つきましては、標記補助金を活用した地域日本語教室の開設をご検討いただき、希望される場合は、別添募集要項・補助金交付要綱をご確認の上、事前相談にお申込みいただきますようお願いいたします。
▼事前相談申込フォーム
https://logoform.jp/form/T8mB/924328
教室の開設・運営にあたっては、本補助金による財政支援に加え、県による専門家派遣(無償)を活用し、助言等を受けることも可能です。
なお、本件は、本補助金に係る令和7年度予算が成立することを前提としていますので、予めご承知おき願います。01_令和7年度岐阜県多文化共生推進補助金(地域日本語教室運営事業)の募集について(通知)
2.県内外国人の増加・多国籍化に対応するため、日本語を母語としない人にも分かりやすいよう配慮した「やさしい日本語」の普及に取り組んでおり、その一環として、外国人雇用企業による「やさしい日本語」の普及啓発事業を支援しています。
つきましては、別添募集要項及び補助金交付要綱をご確認の上、標記補助金を活用した事業の実施についてご検討いただきますようお願いいたします。
なお、本件は、本補助金に係る令和7年度予算が成立することを前提としていますので、予めご承知おき願います。
◇申請手続きについて
・交付申請は令和7年4月1日から受付します。
・詳しい応募要件、申請手続き等について、必ず別添の募集要項・補助要綱をご確認ください。
下記からもご確認いただけます。
https://www.pref.gifu.lg.jp/page/26439.html (岐阜県ホームページ)
事業の実施方法等についてご不明な点がある場合には、事前に県までご相談ください。
よろしくお願いいたします。
01_令和7年度岐阜県多文化共生推進補助金(「やさしい日本語」普及啓発支援事業)の募集について(通知)
02_令和7年度募集要項(「やさしい日本語」普及啓発事業:企業等向け)
清流の国推進部 外国人活躍・共生社会推進課
TEL:058-272-1111(内線2562)